サンテ整骨院 〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34
天神整骨院 〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36
博多駅東整骨院 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14
交通事故の衝撃によって頚椎や腰椎などが瞬時に動かされ、脊髄がダメージを受けます。
また、瞬時に背骨周辺の筋肉が引き伸ばされますので、筋肉にも強いダメージが発生します。
程度にもよりますが、脊髄を痛めた場合は症状は重く長期化する時があり、季節の変わり目や天候が悪い時に後遺症が発生する場合があります。
・首や腰などの痛み、だるさ
・手や足のシビレ
・頭痛やめまい、耳鳴り
交通事故は普段の怪我よりも体へのダメージが大きいです。
交通事故認定整骨院であるサンテグループは、細心の注意を払って施術していきます。
整骨院では交通事故障害の症状に対して、段階的に治療していく場合がほとんどです。
①まずは事故の衝撃により引き伸ばされた筋肉を整える施術。
②ダメージを受けた脊髄や神経の修復。
③事故の衝撃で噛み合わせに不具合を起こした関節の調整。
以上の様な治療経過になると思います。
実際の治療内容は
①は『低周波や干渉波などの電療』や『マッサージやストレッチ』
マッサージは、初期はやや軽めに『軽擦法』や『手根圧法』などの刺激が大きすぎない手技を用い、徐々に深部をほぐすような『指圧法』を用います。
②は『マイクロ波やホットパックなどの温熱療法』や『レーザーによる神経ブロック』
③は『カイロ的な矯正』や『関節運動』。徐々に回復してきましたら、事故の衝撃で歪んだ背骨や関節を注意深く矯正していきます。
この矯正によって周辺筋肉の回復を図り、なおかつ後遺症発生を防ぎます。
交通事故は後遺症に悩む方が多いです。
『しっかりと治療を受けて、後遺症が出ないようにする。』
これが患者さんと治療家が共に目指す方向ではないでしょうか。
交通事故は第三者によるケガですので、健康保険法の定めにより、原則的に健康保険は使えません。
そこで損保会社が治療費を各医療機関に支払います。
しかしながら、損保会社は支出を抑える為に、健康保険を被害者に使ってもらおうとします。
そのこと自体は別に違法ではないのですが、問題は医療機関に支払われる治療費が安くなることです。
治療費が安くなると、その分被害者が受ける治療のグレードが下がります。
今後後遺症が出ない為にも、健康保険を使っての治療は断って下さい。
また保険打ち切りの話もよくある話ですが、保険会社は三ヶ月から半年くらいで症状固定という形で治療中止に持っていく場合が多いです。
これを覆すのはなかなか難しいですので、なるべく密に通院した方がいいでしょう。
もちろん強く主張すれば、半年以上の通院も可能です。
交通事故は相手がいる傷害であり金銭的な事も絡むので、しっかりと患者さんとコミュニケーションをとって対応いきます。
慰謝料などの保障に関しての保険会社との対応や、残念ながら後遺症が残ってしまった場合の後遺症認定について、提携弁護士・提携行政書士の紹介など、専属の交通事故スタッフが様々な相談をお受けし提案いたします。
慰謝料の相談などにももちろん交通事故スタッフがお答えしますので、遠慮なく質問してください。
福岡市中央区博多区の交通事故治療はお任せください!
一般的に交通事故の治療は、
・電気治療
・温熱療法
・マッサージなどの手技療法
になりますが、サンテでは手技療法の細かさに自信があります。
交通事故による辛さはダメージを受けた筋肉が硬くなるのが原因ですが、
サンテは全般的に筋肉を触るのではなく、硬くなっている筋肉をピンポイントでほぐしていきます。
それによって、事故後の痛みからの解放がグッと早まります!
過去の交通事故が原因で肩や腰が痛む話を聞いたことがありませんか?
実際に10年前の交通事故が原因で、肩や腰が痛み出すケースがあります。
事故後の治療で一旦治った気がしても、背骨のズレなどがそのままだと、周辺筋肉が歳で衰えた時に痛みが発生し出します。
コレを防ぐために、交通事故治療では絶対に後遺症予防施術を受けてください。
サンテ整骨院グループでは、すべての交通事故患者さんに後遺症予防施術を行っています。
交通事故時の自賠責保険は、普段の健康保険とは仕組みが違い、少々複雑です。
保険適用の期間や補償対象、担当との交渉の仕方や弁護士への依頼方法など、細々とあります。
サンテスタッフは皆これらに対する知識を身につけており、保険上の困ったことがあればすぐに対応できます。
自賠責保険 (自動車損害賠償責任保険) | 患者さんの負担無料 |
---|
※交通事故は第三者によるケガですので、健康保険法の定めにより、原則的に健康保険は使えません。治療費は自賠責保険で負担されるので、被害者の方の自己負担は無料となります。詳しくは下記よりお問い合わせください。
施術メニューの流れをご紹介します。
サンテ整骨院グループは交通事故対応認定整骨院です。交通事故に遭われた方、無料相談お受けいたしますのでお気軽にご連絡ください。
・どこの病院に行ったらいいか?
・整形外科の診断書の貰い方
・警察への届出では、人身と物損のどちらがいいか
・現在の症状に対する応急処置や、悪化させないための日常動作
・保険会社への連絡
など、様々なことをご説明いたします。
交通事故による傷害は、いわゆる『第三者行為』による負傷であり、原則として自賠責保険や任意保険の対象になります。
健康保険の対象には原則なりませんので、そのあたりもご説明いたします。
また、『現在他院ですでに治療中だけど、治療内容に納得がいかないのでに博多駅東整骨院転院したい!』
という相談も大丈夫です(基本的に転院できます)。
予約をされた方はご予約時刻までに、受付へお越しください。
初めての方には、受付でバインダーをお渡しします。お手数ですが、症状やお悩みなどについての簡単なアンケートへのご記入をお願いいたします。
その後、詳しい内容については、改めてスタッフから肩や腰の痛みなど細かな症状を伺い、施術方針を決めていきます。
当院では、患者さまにご納得いただけないまま施術を進めるようなことは一切ございません。
一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
初めに、最新機器による施術を行います。その時のお体の調子や症状に合う機器をご案内しますのでご安心ください。
ウォーターベッドは水力で全身を優しくほぐしていきます。ウォーターベッドよりも刺激が強めなマッサージチェアやローラーベッドもあります。
干渉波は通電療法のひとつで、広範囲の筋緊張や血行不良に効果があります。
青色と黄色のパッドから異なる周波数の電流を流し、体内で交差(干渉)させる機械を使った治療です。痛みが出ている部分にあて、干渉波の刺激を利用して筋肉を収縮・拡張させてコリをほぐし、血流を促進させて痛みを生じさせている物質の除去を図ります。
症状に応じて(着衣のまま)指圧を中心としたマッサージを15分~20分程施します。
体の不調となる硬くなった筋肉を問診や検査で発見し、その筋肉を中心に、全身マッサージを行います。人体は様々な筋肉がつながってできているので、原因部分だけではなく、全体を調整する必要があるからです。
なるべく痛みのない施術を心がけておりますが、力加減が強く感じるといった場合はお知らせください。
症状に応じて、頭蓋骨、首、骨盤、O脚等の骨の歪みやずれを矯正していきます。
体の不調は、自律神経の乱れと筋肉が硬くなるのがほとんどの原因です。なぜ筋肉が硬くなるのかは、運動不足による血行不良も大きな原因ではありますが、一番の原因は骨格の歪みだと当院では考えています。
ボキボキなる矯正が怖い方にはゆっくり行うソフト矯正をご案内しています。
その他、施術中に気になることがあればご遠慮なくお声掛けいただければ幸いです。
施術終了後、どのような施術を行ったのか、分かりやすく解説をいたします。
また、お身体の状況に合わせて、今後の通院スケジュールや回数などについてご提案させていただきます。
当院では、患者さまのお身体のことを第一に考えており、無理に通院を長引かせるような営業行為は一切いたしません。
お仕事やご家庭の都合も考慮したうえで、最適な通院計画を一緒に考えさせていただきますので、どうぞ遠慮なくご相談ください。
僕はサンテグループ整骨院に出会って13年目になります。きっかけは交通事故に遭って治療していただきました。運悪く交通事故にたびたび遭うんですが、サンテさんは事故対応の知識が間違いなく、豊富で、わからない事だらけでしたが、なんとか治るまで診てもらえました。
その縁もあって痛みが出たらサンテ整骨院に通うようになりました。最初は店屋町のサンテ整骨院に通ってました!今は博多駅東にある博多駅東整骨院に通ってます!グループ院が沢山あるので、近い所に行けて嬉しいです!
先生もスタッフの方々の優しさがあって、安心して治療も受けれるし、丁寧さもあります!知り合いにも勧める整骨院です。
打撲の患者さんがいらっしゃいました。
聞くと、『バイクでコケタ』とのこと。
大腿部横の大転子と呼ばれる部位の打撲でした。
事故から数日経っているので、内出血が移動して、腹部~膝上まで痣ができています。
打撲を早く治すためには、白血球に頑張ってもらうしかありません!!
その為には、超音波やハイボルトを駆使し、患部周辺に白血球を集めます。
そしてうっ血して流れが悪くなっている血管にアプローチするように、マッサージを行います。
これで単なる保存療法より、2割増しで早く治ります。
右が事故から4週間後の写真
痣もしっかりと消え、不調は全く感じないようです。
赤丸部分は血だまりによる腫脹部分ですが、これもかなり小さくなっています。
歩いているところを車と衝突してしまい、幸い軽傷で済んだのですが、左手首と右人差し指を捻挫してしまいました。
病院でレントゲンも撮り、特に異常はないということだったのですが、その後何か月も鈍い痛みが取れず、ペンを握って書きものをしたり、重い買い物袋を持つのも躊躇する状態でした。無意識に左手首と右指をかばって生活していました。
心配になってサンテ整骨院さんに伺ったところ、加齢による血行の悪さで治りが悪くなっている、という診断で、関節モビライゼーションという施術をしてもらいました。すると不思議なことに、その術後数日で、何か月もあった鈍痛が消え去りました。驚きとともに感謝です。
いかがでしょうか。
このように、当院の交通事故の傷害 (むちうち等)治療なら、できるだけ後遺症を残すことなく、早めの回復が実現できます。
交通事故の傷害 (むちうち等)治療に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
お電話でのお問合せ・相談・予約
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。