サンテ整骨院 〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34
天神整骨院 〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36
博多駅東整骨院 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14
こんにちは!
サンテ整骨院スタッフ、髙司です。
本日のテーマ、
「骨盤の歪みからくる不調は腰痛だけではありません!」
骨盤は上半身と下半身をつなぎ、内臓を受けている重要な部分。
当院の矯正によって骨盤を整えると、腰痛だけでなく他の様々な症状の改善にも効果的です。
当院では、次のような症状でお悩みの方にも骨盤矯正をおススメ致します!
産後骨盤が開いたままになっていると内臓が骨盤の中に下がってしまい、脚に伸びる血管や子宮を圧迫し、血流やホルモンの分泌を妨げます。
その結果、代謝がさがり水分や血液がたまりやすくなってむくみや冷えがおきやすくなります。
骨盤が開いたり傾いたりすると、くびれの高さに左右差がでたり、くびれそのものが浅くなってしまうことがあります。また、腰の幅が広く見えてしまう・・・なんてことも。
内臓が下がりやすくなることで下腹がポッコリするなど、ボディラインへの影響も大きくなっていきます。
骨盤と股関節はつながっているため、骨盤の歪みは脚の歪みに影響がでることもよくあります。
骨盤の歪みとともに股関節にもねじれが生じるため、その下にある膝や足首も同じようにねじれてしまいます。
それによって身体の重心の位置もずれやくなり、内側もしくは外側の筋肉ばかりが発達して凝り固まり、脚のラインが崩れてしまう・・・ということに。
O脚がひどくなると膝痛の原因にもなってくるので、日常生活に影響が出ないようにきちんと予防しておきたいですよね!
上に書いた3つの症状の他にも、骨盤の歪みが身体に及ぼす影響はまだまだたくさんありますが、今回はサンテ整骨院に通院中のお母さん方からもよく聞かれることを書いてみました。
女性だからこそ気になる、産後の身体の不調や体型への影響。
サンテ整骨院では、歪みからくる女性の様々なお悩みに真摯に向き合い解決致します。
より快適な日常生活をおくるためにも、ぜひ当院にお任せを!
お電話でのお問合せ・相談・予約
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。