ちょっと変わった花粉症対策法

花粉が飛び出してる今日この頃です。

私は少し花粉症がありこの季節は目が痒かったのですが、なんと今年は痒くありません!

少し不思議な感じがしますが、去年の年末から練習がてら受けている内臓調整のおかげかと考えています。

花粉症に悩む方は、サンテ式内臓調整を受けてみませんか?

今年はもう間に合いませんが、来年の冬に思い出してください。

手前味噌になって申し訳ないと思う今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、今日のテーマは

『花粉症』

です。

まあ、今まで花粉症の対策はいろいろと多くの場所で話されていると思います。

要は免疫の過剰反応ですね。

ここではちょっと変わった花粉症対策法をお話ししたいと思います。

花粉症対策のために

あなたのお悩みを解決します!​

①舌下免疫療法

花粉のエッセンスを含んだ錠剤を舌の下で溶かして舐めて、徐々にアレルゲンに対する過剰反応を抑えていく方法ですね。

今一番ホットな花粉症治療法です。

 

②光治療器を鼻腔粘膜に使う

東京のクリニックが特殊なリノライトという機器を使って花粉症治療をしています。https://www.akaiclinic.com/topics/rhinolight_2.html

実際の効能は分かりませんが、参考までに。

 

③内臓調整を受ける

手前味噌な方法ですが、私自身効能があると確信してます。

腸内を整えることによって免疫グロブリンAが放出されやすくなり、IgA抗体が作られるようになります。

対して花粉症に対応する抗体は、IgE。

IgA抗体を増やしてIgE抗体を減らせば、花粉症は落ち着くというメカニズムです。

花粉で悩む方は、冬からサンテ整骨院グループに相談してください。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

博多駅東整骨院
090-5816-0401

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談・予約

博多駅東整骨院
090-5816-0401

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/12/6
2024/12/4

ブログ「秘技!こむら返し!!」公開しました。

2024/12/3

ブログ「簡単な寝違えについての説明」公開しました。

2024/12/2

ブログ「5本指ソックスで足から健康に!」公開しました。

2024/11/29
2024/11/28

ブログ「背骨の疲労骨折『分離症』」公開しました。

2024/11/26

ブログ「膝の痛みにはEMSが有効です」公開しました。

2024/11/25

ブログ「腰痛を改善する方法の一つに睡眠!」公開しました。

2024/11/25

ブログ「体の痛みと全身的なつながり」公開しました。

2024/11/22

ブログ「筋膜リリース」公開しました。

2024/11/22

ブログ「電気治療ってどんな効果あるの?」公開しました。

2024/11/19
2024/11/15

ブログ「正しい呼吸ができていますか?」公開しました。

2024/11/15

ブログ「ランナーに多いシンスプリント」公開しました。

2024/11/14

ブログ「肩関節脱臼の整復例」公開しました。

2024/11/14

ブログ「掛け布団と毛布はどっちが上?」公開しました。

2024/11/13

ブログ「膝の痛み ランナー膝 テーピング」公開しました。

2024/11/7

ブログ「「飲む点滴」甘酒がスゴイ!?」公開しました。

2024/11/6

ブログ「悪性腫瘍(癌)について伝えたいこと」公開しました。

2024/11/5
2024/11/4

ブログ「みかんを食べましょう」公開しました。

2024/10/30

ブログ「膝が痛くなるタナ障害(滑膜ヒダ障害)」公開しました。

2024/10/29
2024/3/26

博多駅東整骨院は、2024年3月18日に同ビル(アバンダント90)内405号室に独立移転しました。

詳細は博多駅東整骨院LINEにてお問合せください。

2023/9/5
鶴田総院長が【楽天市場】座椅子おすすめ36選の記事監修を担当しました!
2022/08/11
サンテ整骨院グループブログ「サンテ整骨院へようこそ」はこちらから

博多駅東整骨院

住所

〒福岡市博多区博多駅東3-11-14 4F 405号