サンテ整骨院 〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34
天神整骨院 〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36
博多駅東整骨院 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14
サンテの子羊ちゃんたちは元気かしら?
もちろん私は元気なんだけど、ちょっと最近気になることがあったの。
何かって言うと、最近の男子高生が薄着になってきていて目の毒というか…じゃなくて、体のゆがみを気にする患者さんが増えてきているのよね。
ちょうどいいから、このブログを借りてMなりの
『体のゆがみ』についてお話してみるわ。
☆彡
普段生活していて、
なんかゆがんでいるような気がする…
と感じるときはない?
・片方の腰だけ痛い
・片方の肩が上がっているように見える
・Tシャツの首回りがいつも片方にずれる
・ベルトがズレる
・片側の肩から首にかけていつも痛い
上記のような不調を感じるときに、人はゆがみを意識するの。
ここからがMの本音なんだけど、
Mは、
『ゆがみが体の不調の原因となる確率は50%』
と考えているわ。
実は体のゆがみがあっても、体の不調がない人は結構多いの。
そして体の不調があってゆがみがある人も多いけど、
その中でもゆがみそのものが原因じゃなくて単なる運動不足血行不良で不調の人も多いわ。
だからゆがみを矯正して症状が消え去る人は、
少ないわけではないけど大部分ではないのよ。
だからゆがみが痛みの原因となるという理論は間違いではないのだけど、
ゆがみを考える前に日常生活を振り返ってもいいんじゃないのかな~とMは思うのよ。
けど、体のゆがみが痛みの原因というのは理解しやすいのよね~。
患者さんも、
『あなたの腰の痛みは骨盤のゆがみからよ!』
と私らに言われるとス~っと納得しちゃうし、
また、このス~と納得が自律神経に良い作用を及ぼすから私らも無視できない。
今の体の不調が体のどこかのゆがみが原因とある程度思っている患者さんに、
M『あなたの腰の痛みは、骨盤のゆがみが原因じゃなくて、実はメンタルから来る部分的な血行不良です。』
なんて言っても
患者さん『はぁ、そうですか(なんか信じられんな、このオカマ)』
となるし、両者が不幸よ。
あなたのお悩みを解決します!
というわけで、Mは痛みの原因は体のゆがみと言う事が多いけど、さらに食いついてくる患者さんには自律神経のお話もすることにしているわ。
真実を知りたい患者さんは、しっかりMに食い下がってね。
私も全力で受け止めるわ!!(特にイケオジ相手には!)
お電話でのお問合せ・相談・予約
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。