サンテ整骨院 〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34
天神整骨院 〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36
博多駅東整骨院 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14
ブログ担当になりバリバリ書いている私ですが、
ネタが尽きないのが幸いです。
身体に関する仕事のブログはラクだな~と思っている今日この頃ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、今日のテーマは『腱鞘炎』です。
腱鞘炎は一般的に腱を包む鞘(さや)がこすれて炎症を起こして痛いのが原因ですが、
なかなか治らないのが特徴です。
なぜ治らないのか?
それには次の2つの原因があります。
①日常的に使う場所だから
②離れた場所の緊張が取れていないから
今回は、
②離れた場所の緊張が取れていないから
について説明したいと思います。
大体腱鞘炎が良く起こる場所は、上の写真の赤丸部分になります。
この2か所で炎症が起こるのですが、ここの部分や周辺をマッサージしてもなかなか腱鞘炎は治りません。
あなたのお悩みを解決します!
では、どうすればいいのかというと、
筋膜のつながりがあって、不具合を起こしているところを調整します!
患者さんによってケースバイケースですが、
腱鞘炎の人は肩にある大小円筋や、肩甲骨辺りの肩甲挙筋を調整することが多いです。
しぶとい腱鞘炎でお悩みの方は、サンテ整骨院グループにお任せください!!
お電話でのお問合せ・相談・予約
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。