サンテ整骨院 〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34

天神整骨院 〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36

博多駅東整骨院 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14

サンテ整骨院
092-262-0100
天神整骨院
092-732-3223
博多駅東整骨院
092-474-0775

お悩み相談室【眼精疲労】

Rさん(30代)ウェブデザイナー

Rさんのお悩み【眼精疲労】

IT関係の仕事なので、毎日パソコンとにらめっこしています。スマホやタブレットも多用します。

若いころは眼精疲労に悩まされながらもコンタクトレンズをつけて日中過ごしていましたが、35歳を過ぎてからはもう耐えられなくなりました。

なので毎日ブルーライトをカットする眼鏡をかけていますが、それでも仕事量が多いととても辛いです。

目の周りの筋肉だけでなく、こめかみや頬のあたりの筋肉までこっているので時々自分でツボ押しします。ひどいときは目の奥が引っ張られているような感覚になり、涙目になったり、目がちかちかしたりします。肩こり首こりもひどいです。

何とかならないでしょうか。

【鶴田院長からのメッセージ】

Rさん、お気持ちわかります。私は柔道整復師として整骨院で仕事をしていますが、意外にもパソコン業務もたくさん行います。ド近眼ですし、漫画やゲームも大好きなので、目は酷使しています(それに加えて老眼も始まり・・・)。

それではどのように眼精疲労の悩みを解決できるか、ご説明しましょう。

1時間ごとに5分の休憩

できる限り目を休ませて

1時間パソコンとにらめっこしたら、5分間は立ち上がって遠くを眺めたり、お茶を入れて休憩したり、トイレに行ったりしましょう。

連続した目の酷使が一番の疲労の原因です。少しでもそれを軽減させることによって眼精疲労を予防します。

ブルーライトをカットするのも大きな効果がありますが、ご相談のRさんは既にブルーライトカット眼鏡をご使用中ですよね。

眼精疲労に効く食べ物を食べる

食生活を変えるのが難しければサプリでもOK

眼精疲労に効く食べ物の摂取を心がけましょう。

ブルーベリーやビルベリー、ナス等に含まれるアントシアニンや、うなぎ、豚肉等に多く含まれるビタミンB群が効果的と言われています。

食生活を変えるのが難しい場合は、手軽に摂取できるサプリもお勧めです。

眼精疲労に効くツボ押しをする

セルフケアできる簡単なツボ押し

簡単に短時間でできるので、お仕事の合間にケアができます。

お仕事が終わってからも、1日の終わりにツボ押しをするとリフレッシュされ、より良い睡眠につながります。

眼精疲労に効くツボは、顔にある印堂、太陽、手にある合谷、首にある風池等、いろいろあります。

下のYoutubeでは睛明(せいめい)というツボの押し方をお教えします。簡単なので是非ご覧ください。

ストレッチやヨガ等の体操

気分もリフレッシュされますよ。

1時間コースのヨガを週に数回できるとベストです。硬くなった筋肉を伸ばすのと同時に、瞑想で精神統一をし、乱れた自律神経を整えることで眼精疲労も回復します。

まとまった時間を作るのが難しい場合は、短いストレッチ体操を(できれば毎日)行います。

肩こり用のストレッチが有効なので、こちらのYoutubeを参照してください。

それでも眼精疲労にお困りなら

サンテ整骨院グループ院総院長の鶴田です。
あなたのお悩みを解決します!​

Rさんのように眼精疲労でお悩みの方、たくさんいらっしゃいます。

仕事量の調節や食生活、運動等で解決できるのが理想的ですが、実際はなかなかそうはいきませんよね。

でもご安心ください。

サンテ整骨院にはあなたのお悩みを解決する技術があります。

眼精疲労は目の周りの筋肉のコリが大きな原因ですが、歪んだ首の骨や背骨、普段の姿勢、自律神経の乱れ等、複合的要素が関わっています。

当院のほぐし、骨格矯正、自律神経調整で、あなたのお悩み解決にあたります。

特に筋緊張や神経の疲労がひどい方には、緊張をほぐす星状神経節ブロック治療がお勧めです。

是非ご相談ください。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

サンテ整骨院
092-262-0100
天神整骨院
092-732-3223
博多駅東整骨院
092-474-0775

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談・予約

サンテ整骨院
092-262-0100
天神整骨院
092-732-3223
博多駅東整骨院
092-474-0775

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/11/29
ブログ「身体がだるい時は腎臓をリフレッシュ!」を公開しました。
2023/11/28
2023/11/27
ブログ「お腹の張りが気になるときは」を公開しました。
2023/11/24
ブログ「あなたの腎臓は疲れてませんか?」を公開しました。
2023/11/23
ブログ「小腸の働きを良くして寿命を延ばすには?」を公開しました。
2023/11/21
2023年11月26日(日)は鶴田総院長による特別予約診療日!  23年の経験と実績のベテラン柔道整復師です。得意分野は自律神経系の施術ですが、もちろんあらゆる症状に対処できます。お気軽にご相談ください。
場所:サンテ整骨院
時間9:30~13:00
ご予約は:
お電話 092-262-0100
Eメール info@sante-hakata.com問合せフォームからどうぞ!
2023/11/21
ブログ「長引く痛みはモヤモヤ血管かも?」を公開しました。
2023/11/18
ブログ「お腹の調子が健康のすべて! 腸と免疫」を公開しました。
2023/11/17
ブログ「老化物質を生成する反応「糖化」」を公開しました。
2023/11/16
ブログ「腸内環境を整えて免疫力UP!!」を公開しました。
2023/11/15
ブログ「歩くと足の裏が痛い。治すのは簡単。」を公開しました。
2023/11/14
2023/11/13
2023/11/10
2023/11/9
2023/11/6
ブログ「捻挫は整骨院で対応する症状です!」を公開しました。
2023/11/3
2023/11/2
ブログ「尻タブが痛い - 坐骨神経痛」を公開しました。
2023/11/1
ブログ「股関節の受け皿が浅くて発生する痛み」を公開しました。
2023/10/31
2023/10/30
2023/10/27
ブログ「片方の足が短い」を公開しました。
2023/10/26
2023/10/24
ブログ「O脚は矯正できます」を公開しました。
2023/10/20
ブログ「ふくらはぎの痛み」を公開しました。
2023/10/19
2023/9/5
鶴田総院長が【楽天市場】座椅子おすすめ36選の記事監修を担当しました!
2022/08/11
サンテ整骨院グループブログ「サンテ整骨院へようこそ」はこちらから

サンテ整骨院

住所

〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34

天神整骨院

住所

〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36

博多駅東整骨院

住所

〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14