サンテ整骨院 〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34

天神整骨院 〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36

博多駅東整骨院 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14

サンテ整骨院
092-262-0100
天神整骨院
092-732-3223
博多駅東整骨院
092-474-0775

自律神経の乱れとは?

自律神経って何?

自律神経とは、心臓の動き・血液の流れ・胃腸の消化活動・肺の呼吸活動など、内臓の活動を調節している神経です。私達は自律神経によって24時間無意識に身体を活動させ、健康を保っています。

自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の2種類の神経に分かれています。「交感神経」は日中活動するときや気を張るときに機能し、「副交感神経」は睡眠中やリラックスするときに機能します。

交感神経と副交感神経の両方がバランスよく機能している間は内臓も理想的に働き、体は元気です。

そのバランスが崩れてしまうと、体の不調が現れます。

自律神経はどうして乱れるの?

自律神経は基本的にストレスによってバランスを崩し、乱れます。

普段からストレスを感じやすい人、神経が細やかな人、繊細な人、責任感の強い人、仕事で重大な責任を担っている人等は自律神経を乱しやすい傾向にあります。

睡眠不足、環境の変化、人間関係のストレス、食生活の乱れ、心の病気、体の病気、ケガ、骨格の歪み等も自律神経を乱す原因となります。

その他、冷暖房の多用によって体温調節をする自律神経がバランスを崩し、冷え性につながることもあります。

自律神経と内臓の関係

自律神経は内臓の動きを司っています。内臓機能が低下すると自律神経が乱れることがあり、逆に自律神経が乱れると内臓がうまく機能しなくなります。

加齢や運動不足による腹筋の衰えや骨盤底筋の衰え、骨盤の開き等が理由で内臓下垂が起こると、あるべきところから下に下がってしまった内臓は形が歪んでしまうことがあります。それによって今まで通りの働きができなくなり、自律神経がコントロールを失ってしまいます。

原因はわからないのに、いつも疲れて感じる、しっかり寝たつもりなのに疲れている、そもそもうまく眠れない、体が冷えている、下痢をしやすい、便秘がち、息苦しい、といった症状にお悩みの方は、自律神経の乱れから、内臓が疲れている可能性があります。

自律神経が乱れるとどうなるの?

前述のように、内臓がうまく働かなくなります。血行不良となり、下記のような様々な不調となって現れます。

◆肩こり・首こり    ◆頭痛   ◆ 腰痛   ◆背部痛  ◆冷え性   ◆眼精疲労 ◆めまい・耳鳴り ◆下痢 ◆便秘 ◆手や足のむくみ ◆不眠 ◆肌荒れ ◆就寝時の歯ぎしり・噛み締め ◆全身疲労感

自律神経の乱れはどうすれば整うの?

ベストなのは現在の環境を変え、ストレスを軽減させることです。ただ、ストレスを感じやすい性格であったり、仕事のことであったり、家族関係であったりして、簡単に環境を変えることができない場合が多いですよね。

その他の対処法として、適度な運動をする、食生活を整える等が挙げられますが、それも難しい人がたくさんいます。

加えて、骨格の歪みが原因である場合は、その歪みを整える必要があり、それは柔道整復師等の技術者でなくては難しいです。

でもご安心ください。サンテ整骨院には自律神経の乱れを整える技術があります。

自律神経特化施術を受けましょう

サンテ整骨院グループでは、自律神経の乱れからくる症状にお悩みの方に、それぞれの症状に合わせた特化施術を行います。

患者さまの血流と内臓の状態を確認し、硬くなった筋肉をほぐし、骨格の歪みを整え、自律神経の働きを整えます。また必要に応じて最新医療機器を使用し、筋肉の過緊張をほぐしたり、血液やリンパの流れを活発にします。

自律神経系治療は、その患者さまにあったタッチで対応しなくてはいけません。生活習慣や普段の姿勢、心理面等、一人一人が違う原因をもっているからです。当院ではそれに配慮して、個々の患者さまに合った施術を提供することを心掛けています。

1日でも早く楽になっていただくよう、スタッフ一同努力いたします。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

サンテ整骨院
092-262-0100
天神整骨院
092-732-3223
博多駅東整骨院
092-474-0775

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談・予約

サンテ整骨院
092-262-0100
天神整骨院
092-732-3223
博多駅東整骨院
092-474-0775

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/9/15
2023年9月17日(日)は鶴田総院長による特別予約診療日!  23年の経験と実績のベテラン柔道整復師です。得意分野は自律神経系の施術ですが、もちろんあらゆる症状に対処できます。お気軽にご相談ください。
場所:サンテ整骨院
時間9:30~13:00
ご予約は:
お電話 092-262-0100
Eメール info@sante-hakata.com問合せフォームからどうぞ!
2023/9/15
ブログ「足の捻挫」を公開しました。
2023/9/7
ブログ「いつまで続く?ギックリ腰」を公開しました。
2023/9/5
鶴田総院長が【楽天市場】座椅子おすすめ36選の記事監修を担当しました!
2023/8/29
ブログ「股関節がずれている感じがするとき」を公開しました。
2023/8/29
2023/8/25
ブログ「膝 棚障害」を公開しました。
2023/8/23
ブログ「背中の丸み 猫背」を公開しました。
2023/8/22
ブログ「早く治るサンテ式テニス肘治療」を公開しました。
2023/8/17
ブログ「腱鞘炎は切らずに治る」を公開しました。
2023/8/16
ブログ「頭痛と肩こり」を公開しました。
2023/8/15
ブログ「胸の前のだるさ」を公開しました。
2023/8/14
ブログ「嚙み締めて顎が痛い」を公開しました。
2023/8/11
ブログ「腕を上げると痛い 帯脈」を公開しました。
2023/8/10
ブログ「目の奥の痛み」を公開しました。
2023/8/4
☆サンテ整骨院グループお盆休みのお知らせ☆
8月11日(金)祝日休み
8月12日(土)通常通り
8月13日(日)お休み
8月14日(月)お盆休み
8月15日(火)お盆休み
2023/8/3
ブログ「背中が痛い」を公開しました。
2023/7/28
ブログ「首や肩の硬直」を公開しました。
2023/7/27
ブログ「親指の痛み」を公開しました。
2023/7/23
ブログ「肘の痛み」を公開しました。
2023/7/22
ブログ「目の奥が痛い」を公開しました。
2023/7/21
ブログ「目の疲れ」を公開しました。
2023/7/18
ブログ「呼吸をすると肩の奥が痛い」を公開しました。
2023/7/04
ブログ「寝違えについて」を公開しました。
2023/6/30
ブログ「顎関節症 歯ぎしり・噛みしめ 04 完結」を公開しました。
2022/11/28
天神整骨院の受付終了時間が平日21時までに変更となりました。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いします。
2022/08/11
サンテ整骨院グループブログ「サンテ整骨院へようこそ」はこちらから

サンテ整骨院

住所

〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34

天神整骨院

住所

〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36

博多駅東整骨院

住所

〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14