サンテ整骨院 〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34
天神整骨院 〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36
博多駅東整骨院 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14
サンテ整骨院のご近所に、『ブラジレイロ』という喫茶店があります。
博多を代表する古くからの名店で、作家の火野葦平も通ったと言われる喫茶店です。
本日、サンテ整骨院に行く途中でブラジレイロの前を通ると、ちょうどロケをしておりました。
TNCの取材のようですが、近々放映されるのでしょうね。
サンテ整骨院にロケが来るのはいつになるのでしょうか?
やはりブラジレイロのように70年以上の歴史がないといけないのでしょうか?(笑)
ちなみにサンテ整骨院は21年の歴史であり、
建物は私の祖父の時代からですので、57年の歴史です。
☆彡
さて、今日のテーマは
『片方の足が短い』
です。
さらっとの説明になりますが、
片方の足が短い方はたくさんいます。
まず短くなる原因ですが、主に2つ。
①骨盤のゆがみ
②足首のゆがみ
この2つが原因です。
両者とも併発しているときも多く、
腰痛や肩こりの原因となりますので、
矯正をした方が良いと思います。
では、なぜゆがむのか?
答えは、
『ゆがむ動作がたくさんあり、決められません!』
です。
日常動作のクセで、片方に負荷が多いとゆがみが発生していくのですが、
『この動作をするからゆがむんだよ~』
とは断言しづらいのです。
確かに、
・脚を組む
・片方に重心をかける
・右利き、左利き
・仕事で左右どちらかをよく使う
などいろいろゆがむ動作はあるのですが、
患者さんがどの動作が多いかは、1日中張り付いていない限り分かりません!
だから答えは、『決められません』
あなたのお悩みを解決します!
以上の事から、
ゆがみが出たら矯正する!
が一番現実的な対応方法です。
ゆがみの予防は難しいです。
ちなみに今回の患者さんは、
左足首のゆがみによる短下肢でした。
ゆがみを感じたら、サンテ整骨院グループへどうぞ!
お電話でのお問合せ・相談・予約
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。