茶色い食べ物で腸内環境を整え、免疫を高めましょう。

正月にため込んだ贅肉が、ちょっと落ちてきたような気がします。

出っ張ったお腹の下の腹筋を触りながら、少し満足している今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、今日のテーマは

『茶色い食べ物』

です。

茶色い食べ物と言っても醤油で味付けした食べ物ではありません。

結論から言うと、全粒粉製品と玄米のことです。

全粒粉=小麦の表皮、胚芽、胚乳をすべて粉にしたもの

 

良好な腸内環境の為には、水溶性食物繊維が必要不可欠です。

善玉菌が水溶性食物繊維をエサとして繁殖するためです。

 

食物繊維の一日必要摂取量は15gと厚生労働省が定めていますが、なかなかこれが難しいのです。

大塚製薬が各野菜の食物繊維量を発表していますので見ていただきたいのですが、これによると15g達成にはそこそこ量を摂らないといけません。

https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/fiber/intake/foods-amount/

食物繊維量摂取を増やすために

あなたのお悩みを解決します!​

そこで提案したいのが、

・全粒粉のパンやパスタ

・玄米

なのです。

これらの製品は表皮を含むため茶色くなります。

これらを食べれば、少なくとも白米や普通の白い小麦粉から作られたパンやパスタよりも食物繊維量は増えます!

例えば玄米なら100gで3.0gの食物繊維を含んでいますので(白米は0.6g)、

同じ食べるなら玄米や全粒粉をお薦めします!

これで腸内環境を整え、免疫を高めましょう!

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

サンテ整骨院
070-4355-5075

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談・予約

サンテ整骨院
070-4355-5075

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/12/6
2024/12/4

ブログ「秘技!こむら返し!!」公開しました。

2024/12/3

ブログ「簡単な寝違えについての説明」公開しました。

2024/12/2

ブログ「5本指ソックスで足から健康に!」公開しました。

2024/11/29
2024/11/28

ブログ「背骨の疲労骨折『分離症』」公開しました。

2024/11/26

ブログ「膝の痛みにはEMSが有効です」公開しました。

2024/11/25

ブログ「腰痛を改善する方法の一つに睡眠!」公開しました。

2024/11/25

ブログ「体の痛みと全身的なつながり」公開しました。

2024/11/22

ブログ「筋膜リリース」公開しました。

2024/11/22

ブログ「電気治療ってどんな効果あるの?」公開しました。

2024/11/19
2024/11/15

ブログ「正しい呼吸ができていますか?」公開しました。

2024/11/15

ブログ「ランナーに多いシンスプリント」公開しました。

2024/11/14

ブログ「肩関節脱臼の整復例」公開しました。

2024/11/14

ブログ「掛け布団と毛布はどっちが上?」公開しました。

2024/11/13

ブログ「膝の痛み ランナー膝 テーピング」公開しました。

2024/11/7

ブログ「「飲む点滴」甘酒がスゴイ!?」公開しました。

2024/11/6

ブログ「悪性腫瘍(癌)について伝えたいこと」公開しました。

2024/11/5
2024/11/4

ブログ「みかんを食べましょう」公開しました。

2024/10/30

ブログ「膝が痛くなるタナ障害(滑膜ヒダ障害)」公開しました。

2024/10/29
2024/3/26

博多駅東整骨院は、2024年3月18日に同ビル(アバンダント90)内405号室に独立移転しました。

詳細は博多駅東整骨院LINEにてお問合せください。

2023/9/5
鶴田総院長が【楽天市場】座椅子おすすめ36選の記事監修を担当しました!
2022/08/11
サンテ整骨院グループブログ「サンテ整骨院へようこそ」はこちらから

サンテ整骨院

住所

〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目10-12ハイラーク博多駅前ビル4階410号室