博多駅東整骨院 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14 4F 405号
これが仙骨締めの基本姿勢
こんにちは!
サンテ整骨院スタッフ柔道整復師の髙司です。
「仙骨締めで骨盤矯正の効果UP↑↑!」
当院の矯正でも充分に効果は出ますが、さらに効果UP↑のために皆様に少しだけ頑張って頂きたいことがあります。
それが「仙骨締め」です!
自宅で出来る簡単なセルフケアですが、非常に有効なので試してみてください。
①まず、バスタオルを3つ折りにする。
②折ったバスタオルを骨盤の下に敷く。
③その上に、膝を立てた状態で仰向けに。
準備が整ったら、
①下腹部をへこませ、背中・腰をさらに床に向かって押しつける。 → 「仙骨を締める」
②下腹部・背中・腰の力をゆるめ、基本姿勢に戻る。 → 「仙骨をゆるめる」
以上の動作を、「締め」のときに息を吐き、力をゆるめながら息を吸う、という
要領で、ゆっくりとした呼吸に合わせて3分ほど繰り返す。
家事、育児、仕事、忙しい1日が始まる朝に3分、
1日が終わって疲れがたまった夜に3分、
たったこれだけで、施術の効果もUP!
忙しくても、疲れていても、ほんの少しだけセルフケアに時間を使ってください。
早く良くなりたい!
ですよねー!
ぜひぜひお試しあれ!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。
ブログ「指の関節が歪んで痛い疾病『へバーデン結節』」公開しました。
ブログ「秘技!こむら返し!!」公開しました。
ブログ「簡単な寝違えについての説明」公開しました。
ブログ「5本指ソックスで足から健康に!」公開しました。
ブログ「季節の変わり目に気をつけたい寒暖差疲労」公開しました。
ブログ「背骨の疲労骨折『分離症』」公開しました。
ブログ「腱鞘炎や内外顆炎(肘の痛み・テニスエルボー・野球肘)に効果てきめん!」公開しました。
ブログ「膝の痛みにはEMSが有効です」公開しました。
ブログ「腰痛を改善する方法の一つに睡眠!」公開しました。
ブログ「体の痛みと全身的なつながり」公開しました。
ブログ「筋膜リリース」公開しました。
ブログ「電気治療ってどんな効果あるの?」公開しました。
ブログ「背骨の歪みは予防よりも治療がよろしいかと」公開しました。
ブログ「子供に多い肘の亜脱臼『肘内障(ちゅうないしょう)』」公開しました。
ブログ「正しい呼吸ができていますか?」公開しました。
ブログ「ランナーに多いシンスプリント」公開しました。
ブログ「肩関節脱臼の整復例」公開しました。
ブログ「掛け布団と毛布はどっちが上?」公開しました。
ブログ「膝の痛み ランナー膝 テーピング」公開しました。
ブログ「「飲む点滴」甘酒がスゴイ!?」公開しました。
ブログ「食事制限せず普段の食事に加えるだけ!乳酸菌ダイエット」公開しました。
ブログ「悪性腫瘍(癌)について伝えたいこと」公開しました。
ブログ「足裏のアーチが崩れると、立っているだけで痛くなる」公開しました。
ブログ「みかんを食べましょう」公開しました。
ブログ「膝が痛くなるタナ障害(滑膜ヒダ障害)」公開しました。
ブログ「足の裏が痛くなる足底筋膜炎(足底腱膜炎)」公開しました。
博多駅東整骨院は、2024年3月18日に同ビル(アバンダント90)内405号室に独立移転しました。
詳細は博多駅東整骨院LINEにてお問合せください。