サンテ整骨院 〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34
天神整骨院 〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36
博多駅東整骨院 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14
今回は免疫についてです↓
人の免疫は20代をピークに年々低下すると言われています。
免疫力が低下すると風邪を引きやすくなったり、アレルギーの症状が悪化したり、肺炎などの生命にかかわる病気を発症するリスクが上がります。
したがって免疫力を高めることは健康に過ごす上で密接な関係があります!
では、免疫力を高めるためにはどうしたらいいのでしょうか?
それは身体の中の「腸」がポイントになります。
人の免疫細胞の約6~7割は腸の中で生きています。
これらの免疫細胞は口を通して体内に侵入してきた病原体である細菌やウイルスの働きを食い止める働きをします。腸内の免疫細胞は良質な腸内細菌(善玉菌)によって強くなります。つまり腸内細菌の働きを良くし免疫細胞の活性化につながれば免疫力を高めることになります。
あなたのお悩みを解決します!
おすすめの食事
①発酵食品
発酵食品の中には善玉菌である乳酸菌が多く含まれています。
味噌、納豆、キムチ、チーズ、ヨーグルト
②食物繊維
食物繊維は腸内で善玉菌のエサになります。便のもとや腸を刺激して便意につなげる不溶性食物繊維と、腸内で水に溶けて有害物質を体外へ排出する水溶性食物繊維に分けられます。
不溶性食物繊維→ごぼう、玄米、豆腐、芋類
水溶性食物繊維→きのこ、キャベツ、バナナ、山芋、海藻
③たんぱく質や脂肪の摂りすぎを控える
肉類などの脂肪やたんぱく質は悪玉菌のエサとなり腸内環境に悪影響を及ぼします。
お電話でのお問合せ・相談・予約
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。