腸内環境を整えて免疫力UP!!

今回は免疫についてです↓

 

人の免疫は20代をピークに年々低下すると言われています。

 

免疫力が低下すると風邪を引きやすくなったり、アレルギーの症状が悪化したり、肺炎などの生命にかかわる病気を発症するリスクが上がります。

したがって免疫力を高めることは健康に過ごす上で密接な関係があります!

 

では、免疫力を高めるためにはどうしたらいいのでしょうか?

 

それは身体の中の「腸」がポイントになります。

 

人の免疫細胞の約6~7割は腸の中で生きています。

 

これらの免疫細胞は口を通して体内に侵入してきた病原体である細菌やウイルスの働きを食い止める働きをします。腸内の免疫細胞は良質な腸内細菌(善玉菌)によって強くなります。つまり腸内細菌の働きを良くし免疫細胞の活性化につながれば免疫力を高めることになります。

免疫力向上のために

あなたのお悩みを解決します!​

おすすめの食事

①発酵食品

発酵食品の中には善玉菌である乳酸菌が多く含まれています。

 味噌、納豆、キムチ、チーズ、ヨーグルト

②食物繊維

食物繊維は腸内で善玉菌のエサになります。便のもとや腸を刺激して便意につなげる不溶性食物繊維と、腸内で水に溶けて有害物質を体外へ排出する水溶性食物繊維に分けられます。

 不溶性食物繊維→ごぼう、玄米、豆腐、芋類

 水溶性食物繊維→きのこ、キャベツ、バナナ、山芋、海藻

 

③たんぱく質や脂肪の摂りすぎを控える

肉類などの脂肪やたんぱく質は悪玉菌のエサとなり腸内環境に悪影響を及ぼします。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

サンテ整骨院
070-4355-5075

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談・予約

サンテ整骨院
070-4355-5075

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/12/6
2024/12/4

ブログ「秘技!こむら返し!!」公開しました。

2024/12/3

ブログ「簡単な寝違えについての説明」公開しました。

2024/12/2

ブログ「5本指ソックスで足から健康に!」公開しました。

2024/11/29
2024/11/28

ブログ「背骨の疲労骨折『分離症』」公開しました。

2024/11/26

ブログ「膝の痛みにはEMSが有効です」公開しました。

2024/11/25

ブログ「腰痛を改善する方法の一つに睡眠!」公開しました。

2024/11/25

ブログ「体の痛みと全身的なつながり」公開しました。

2024/11/22

ブログ「筋膜リリース」公開しました。

2024/11/22

ブログ「電気治療ってどんな効果あるの?」公開しました。

2024/11/19
2024/11/15

ブログ「正しい呼吸ができていますか?」公開しました。

2024/11/15

ブログ「ランナーに多いシンスプリント」公開しました。

2024/11/14

ブログ「肩関節脱臼の整復例」公開しました。

2024/11/14

ブログ「掛け布団と毛布はどっちが上?」公開しました。

2024/11/13

ブログ「膝の痛み ランナー膝 テーピング」公開しました。

2024/11/7

ブログ「「飲む点滴」甘酒がスゴイ!?」公開しました。

2024/11/6

ブログ「悪性腫瘍(癌)について伝えたいこと」公開しました。

2024/11/5
2024/11/4

ブログ「みかんを食べましょう」公開しました。

2024/10/30

ブログ「膝が痛くなるタナ障害(滑膜ヒダ障害)」公開しました。

2024/10/29
2024/3/26

博多駅東整骨院は、2024年3月18日に同ビル(アバンダント90)内405号室に独立移転しました。

詳細は博多駅東整骨院LINEにてお問合せください。

2023/9/5
鶴田総院長が【楽天市場】座椅子おすすめ36選の記事監修を担当しました!
2022/08/11
サンテ整骨院グループブログ「サンテ整骨院へようこそ」はこちらから

サンテ整骨院

住所

〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目10-12ハイラーク博多駅前ビル4階410号室