サンテ整骨院 〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34
天神整骨院 〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36
博多駅東整骨院 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14
さて、今日のテーマは
『手首が痛い』
です。
写真の赤丸部分が痛いという患者さんは結構います。
手首を曲げても痛い。
手をついても痛い。
いろいろなパターンがありますが、
痛みの原因は次の通りです。
①TFCCの損傷
②手首の関節の遊びのなさ
①TFCCの損傷ですが、
TFCCというのは手首の小指側の靭帯や脂肪組織などから構成される軟部組織のこと。
ちょうど手首の小指側には空間があり、そこにTFCCがあります。
このTFCCが外力によって損傷すると、手首小指側がシクシク痛みます。
②手首の関節の遊びのなさですが、
手根骨という手のひらの骨と、橈骨と呼ばれる腕の骨で手関節は構成されます。
この骨同士の隙間があまりないと、手首を動かしたときに当たってしまい、イタタタとなります。
あなたのお悩みを解決します!
では、どうしたら良いのか?
①の場合は、
手技で血行を改善し、損傷の回復を促します。
それと超音波を併用することで、深部の回復も図ります。
②の場合は、
関節の遊びが発生するように牽引をかけ、関節にスペースを作り出します。
①の場合は損傷が引くまで2,3回施術を行いますが、
②の場合なら運がいいと1回で痛みが去ります。
手首が妙に痛いと気になる方は、サンテ整骨院グループへどうぞ!
お電話でのお問合せ・相談・予約
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。