サンテ整骨院 〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34

天神整骨院 〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36

博多駅東整骨院 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14

サンテ整骨院
092-262-0100
天神整骨院
092-732-3223
博多駅東整骨院
092-474-0775

膝 棚障害

 

こんにちは。

天神整骨院のうえむらです。

 

今回のわたしのブログは『棚障害』についてご紹介します。

まず、棚とは膝の関節にある『内側滑膜ヒダ』という膜のことを言います。

この『内側滑膜ヒダ』をよく見ると、棚のように見えることから、『内側滑膜ヒダ』のことを『棚』と呼んでいます。

そして、『内側滑膜ヒダ』が原因で起こる痛みを『棚障害』と言います。

では、『内側滑膜ヒダ』が膝のなかで、どのような状態になり、痛みとなるのか?

 

原因は、膝をよく使うスポーツが特に多く、体質的に『内側滑膜ヒダ』が肥厚していることや、膝を酷使する、大腿部の筋疲労などが原因で『内側滑膜ヒダ』に負担がかかることなどが考えられています。

 

痛みのメカニズムとしては、膝のお皿である『膝蓋骨』と『大腿骨』の関節部分に、『内側滑膜ヒダ』が挟まれて炎症を起こします。

痛みの場所はピンポイントなものから、痛みの所在がハッキリしないものもありますが、おおよそ共通しているのが『内側滑膜ヒダ』の名の通り、膝の内側やや斜め下あたりの痛みです。

疼痛、圧痛、屈伸等日常動作や運動による痛みの再発、回復段階の違和感など…

症状も多くあります。

うえむらがはじめに覚えた知識では、階段の上りでは『棚障害』、階段の下りでは『半月板損傷』を疑えと教えられましたが、実際の『棚障害』では、上りも下りもどちらもかなり痛みがあります(歩行やサイクリングなどでも)。

症状でもうひとつ、膝の屈伸時に音が聞き取れることがあります。

音は思いのほか、大きく聞き取れ、感触も強く感じることができます。

ゴリゴリ…

ボキボキ…

ギュギュ…など

治療は基本保存療法ですが、周辺筋肉の筋緊張の緩和、スタティックストレッチ(静的ストレッチ)、安静、運動量を減らす、などです。

炎症ですから、冷やすという選択もありますが、うえむらとしては冷やすことがいいとも思えません。

筋緊張の緩和という考えからすれば、はじめて痛みが出始めて、時間が経過して痛みが繰り返される状況(部活など休めることができずについ無理をしてしまうなど…)では、逆に温めるという選択もありだと考えています。

このような『棚障害』ですが、もちろん安静が1番予後良好ですが、騙し騙しに、つい運動を繰り返してしまうケースでも、運動と運動との間が約1週間ほど空く場合では、約2ヶ月ほどで改善もみられ、少しづつ痛みも和らいでいきます。

膝に起こる棚障害予防と治療のために

あなたのお悩みを解決します!​

運動器の怪我は、少しづつ暖かくなる春先に、暖かくなる油断からのウォームアップ不足や冬に比べて運動量が増加することで増えていく傾向があります。

ウォームアップ不足がないよう入念に身体を温めて、運動など身体を動かすことを楽しんでください。

サンテ整骨院グループでお待ちしてますよ。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

サンテ整骨院
092-262-0100
天神整骨院
092-732-3223
博多駅東整骨院
092-474-0775

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談・予約

サンテ整骨院
092-262-0100
天神整骨院
092-732-3223
博多駅東整骨院
092-474-0775

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/9/15
2023年9月17日(日)は鶴田総院長による特別予約診療日!  23年の経験と実績のベテラン柔道整復師です。得意分野は自律神経系の施術ですが、もちろんあらゆる症状に対処できます。お気軽にご相談ください。
場所:サンテ整骨院
時間9:30~13:00
ご予約は:
お電話 092-262-0100
Eメール info@sante-hakata.com問合せフォームからどうぞ!
2023/9/15
ブログ「足の捻挫」を公開しました。
2023/9/7
ブログ「いつまで続く?ギックリ腰」を公開しました。
2023/9/5
鶴田総院長が【楽天市場】座椅子おすすめ36選の記事監修を担当しました!
2023/8/29
ブログ「股関節がずれている感じがするとき」を公開しました。
2023/8/29
2023/8/25
ブログ「膝 棚障害」を公開しました。
2023/8/23
ブログ「背中の丸み 猫背」を公開しました。
2023/8/22
ブログ「早く治るサンテ式テニス肘治療」を公開しました。
2023/8/17
ブログ「腱鞘炎は切らずに治る」を公開しました。
2023/8/16
ブログ「頭痛と肩こり」を公開しました。
2023/8/15
ブログ「胸の前のだるさ」を公開しました。
2023/8/14
ブログ「嚙み締めて顎が痛い」を公開しました。
2023/8/11
ブログ「腕を上げると痛い 帯脈」を公開しました。
2023/8/10
ブログ「目の奥の痛み」を公開しました。
2023/8/4
☆サンテ整骨院グループお盆休みのお知らせ☆
8月11日(金)祝日休み
8月12日(土)通常通り
8月13日(日)お休み
8月14日(月)お盆休み
8月15日(火)お盆休み
2023/8/3
ブログ「背中が痛い」を公開しました。
2023/7/28
ブログ「首や肩の硬直」を公開しました。
2023/7/27
ブログ「親指の痛み」を公開しました。
2023/7/23
ブログ「肘の痛み」を公開しました。
2023/7/22
ブログ「目の奥が痛い」を公開しました。
2023/7/21
ブログ「目の疲れ」を公開しました。
2023/7/18
ブログ「呼吸をすると肩の奥が痛い」を公開しました。
2023/7/04
ブログ「寝違えについて」を公開しました。
2023/6/30
ブログ「顎関節症 歯ぎしり・噛みしめ 04 完結」を公開しました。
2022/11/28
天神整骨院の受付終了時間が平日21時までに変更となりました。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いします。
2022/08/11
サンテ整骨院グループブログ「サンテ整骨院へようこそ」はこちらから

サンテ整骨院

住所

〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34

天神整骨院

住所

〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36

博多駅東整骨院

住所

〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14