サンテ整骨院 〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34

天神整骨院 〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36

博多駅東整骨院 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14

サンテ整骨院
092-262-0100
天神整骨院
092-732-3223
博多駅東整骨院
092-474-0775

お悩み相談室【背中が固くて腹筋できません】

Cさん(30代)介護士

Cさんのお悩み【背中が固くて腹筋ができません】

長いこと自覚症状がなかったのですが、どうやら背中がこっているようです。マッサージを受けると、背中の張りがひどい、といつも言われるのですが、実際に痛みが生じたりするのは肩の方で、背中は特に気になったことがありませんでした。

ただ、起床時に胸やけのような不快感を背中に感じることがしょっちゅうあり、胃が悪いのかと思っていましたが、たまたまそれをマッサージ師の人に伝えたら、それは背中のこりが痛みとなって表れているのかもしれないと言われ、だんだんと納得するようになりました。時々ですが深呼吸がうまくできないような息苦しさを感じることがあります。

先日見ていたテレビで、背中の固さが原因で腹筋ができない人が登場していました。腹筋がないわけでもなく、運動神経が悪いわけでもないのに、なぜか腹筋ができない人です。その番組の中で、最終的に背中をほぐすと腹筋ができるようになり、登場していた人は満足していました。

実は私も子供の頃から腹筋が苦手で、足を誰かに持ってもらえればできるのですが、自力で腹筋運動ができたことが今までありません。腹筋がないわけではないのになんでだろう、と不思議に思っていたのですが、きっと背中のコリのせいだと思うようになりました。背中のコリをほぐして腹筋運動を可能にし、起床時の不快感も無くしたいのですが、鶴田先生、助けてもらえませんか?

【鶴田院長からのメッセージ】

Cさん、お話を伺う限りは、典型的な自律神経の不調からくる背部痛ですね。背中のコリは意外に気が付いていない人も一定数います。

腹筋運動は、背中が固い人や反り腰の人には難しいのが事実です。背中が固くなっていると、背中を丸めて上体を持ち上げるのが困難になってしまいます。

それではどのようにお悩みに対処できるか、ご説明しましょう。

筋トレをする

気分もリフレッシュされますよ。

コリの発生原因は、血管内の疲労物質を肝臓まで押し流せないのが原因です。

筋トレをして筋肉をつけると血管量が増えて発熱量が上がるので、血行が改善され症状が軽くなります。

上半身の筋肉を鍛えるのも背中のコリの解消法の一つです。

ストレッチやヨガ等の体操

気分もリフレッシュされますよ。

1時間コースのヨガを週に数回できるとベストです。硬くなった筋肉を伸ばすのと同時に、瞑想で精神統一をし、乱れた自律神経を整えることで血行不良も回復します。

まとまった時間を作るのが難しい場合は、短いストレッチ体操を(できれば毎日)行います。

肩こり用のストレッチが有効なので、こちらのYoutubeを参照してください。

ストレス解消をする

リラクゼーションや癒しが重要

背中のコリや張りは、自律神経が失調することによって起こりやすいです。自律神経が乱れる最大の原因として、ストレスが挙げられます。

ストレスの原因が何であるかは人それぞれですし、原因が何かわからない場合も多々ありますが、ストレスをなるべく貯めない努力をしましょう。

運動をする、散歩をする、アロマセラピーをする、面白い映画を見て思いっきり笑う、ガーデニングをする、料理をする、アニマルセラピー等、自分にあったストレス発散方法を見つけ、週に数回それを行うようにしてみましょう。

ビタミン摂取を心がける

ビタミンは美と健康の味方!

血行の悪さが筋肉のコリを招くことも多いです。ビタミンをバランスよく摂ることにより、血行の悪さを改善し、体の内側からコリを解消していく努力も必要です。

特にビタミンEは血管拡張を促し、血管内で血液が凝固するのを防ぎます。よって血行を良くするビタミンとして知られています。

小麦胚芽油、ひまわり油、ベニバナ油などの植物油は最良のビタミンE供給源です。トウモロコシ油や大豆油にもビタミンEが含まれています。

ナッツ類(ピーナッツ、ヘーゼルナッツ、そして特にアーモンド)や種子類(ひまわりの種など)も良いビタミンE供給源です。

ほうれん草やブロッコリといった緑色野菜にもビタミンEが含まれているのでお勧めです。

背中を温める

ホットストーンセラピー

冷えはコリを促進してしまいます。ホットストーンセラピーや岩盤浴等で背中はもちろん、体全体を温めるのがおススメです。カイロを背中に貼るのも手軽にできて良いでしょう。

お腹のマッサージをする

ご家庭で難しい場合は当院へ

背中が辛いのは、腹筋や横隔膜の緊張や腸の血行不良が原因の場合もあります。

腹筋や横隔膜が硬いと体幹が自由に動かず、背中に無理が生じる場合があります。

また、腸の動きが悪いと体内で熱を十分に作り出すことができず、背部の筋肉が硬直することもあります。

これらは腹部のマッサージで改善する可能性がありますので、一度試してみてください。

それでも背中のコリや背部痛にお困りなら

グループ総院長の鶴田です。あなたのお悩みを解決します!

Cさんのように背中の張りやコリに気が付いていない人は結構います。実は背中のコリは重要な問題で、そのせいで肩こりや頭痛等が発生している場合もあります。背中が固いことによって姿勢が悪くなり、腰痛を起こしたり、反り腰になったり、下腹がぽっこり出たりすることもあります。腹筋ができないのも、背中が固いことによってある一定の動きが制限されてしまっていることが原因かもしれません。

ストレス解消や食生活、運動等で解決できるのが理想的ですが、実際はなかなかそうはいきませんよね。

でもご安心ください。

サンテ整骨院にはあなたのお悩みを解決する技術があります。

背中のコリ、張り、痛みは、歪んだ首の骨や背骨、普段の姿勢、自律神経の乱れ等、複合的要素が関わっています。

当院のほぐし、骨格矯正、自律神経調整で、あなたのお悩み解決にあたります。

是非ご相談ください。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

サンテ整骨院
092-262-0100
天神整骨院
092-732-3223
博多駅東整骨院
092-474-0775

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談・予約

サンテ整骨院
092-262-0100
天神整骨院
092-732-3223
博多駅東整骨院
092-474-0775

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/9/15
2023年9月17日(日)は鶴田総院長による特別予約診療日!  23年の経験と実績のベテラン柔道整復師です。得意分野は自律神経系の施術ですが、もちろんあらゆる症状に対処できます。お気軽にご相談ください。
場所:サンテ整骨院
時間9:30~13:00
ご予約は:
お電話 092-262-0100
Eメール info@sante-hakata.com問合せフォームからどうぞ!
2023/9/15
ブログ「足の捻挫」を公開しました。
2023/9/7
ブログ「いつまで続く?ギックリ腰」を公開しました。
2023/9/5
鶴田総院長が【楽天市場】座椅子おすすめ36選の記事監修を担当しました!
2023/8/29
ブログ「股関節がずれている感じがするとき」を公開しました。
2023/8/29
2023/8/25
ブログ「膝 棚障害」を公開しました。
2023/8/23
ブログ「背中の丸み 猫背」を公開しました。
2023/8/22
ブログ「早く治るサンテ式テニス肘治療」を公開しました。
2023/8/17
ブログ「腱鞘炎は切らずに治る」を公開しました。
2023/8/16
ブログ「頭痛と肩こり」を公開しました。
2023/8/15
ブログ「胸の前のだるさ」を公開しました。
2023/8/14
ブログ「嚙み締めて顎が痛い」を公開しました。
2023/8/11
ブログ「腕を上げると痛い 帯脈」を公開しました。
2023/8/10
ブログ「目の奥の痛み」を公開しました。
2023/8/4
☆サンテ整骨院グループお盆休みのお知らせ☆
8月11日(金)祝日休み
8月12日(土)通常通り
8月13日(日)お休み
8月14日(月)お盆休み
8月15日(火)お盆休み
2023/8/3
ブログ「背中が痛い」を公開しました。
2023/7/28
ブログ「首や肩の硬直」を公開しました。
2023/7/27
ブログ「親指の痛み」を公開しました。
2023/7/23
ブログ「肘の痛み」を公開しました。
2023/7/22
ブログ「目の奥が痛い」を公開しました。
2023/7/21
ブログ「目の疲れ」を公開しました。
2023/7/18
ブログ「呼吸をすると肩の奥が痛い」を公開しました。
2023/7/04
ブログ「寝違えについて」を公開しました。
2023/6/30
ブログ「顎関節症 歯ぎしり・噛みしめ 04 完結」を公開しました。
2022/11/28
天神整骨院の受付終了時間が平日21時までに変更となりました。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いします。
2022/08/11
サンテ整骨院グループブログ「サンテ整骨院へようこそ」はこちらから

サンテ整骨院

住所

〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34

天神整骨院

住所

〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36

博多駅東整骨院

住所

〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14