博多駅東整骨院 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14 4F 405号
2022/02/26@福岡市
うちのグループ院である天神整骨院のネット接続は、懐かしのADSL(YahooBB 12M)です。
まあ、動画配信するわけでもないし、大容量は扱わなかったのでこれで無問題。
しかし、2022年の3/31をもって、ADSLサービスが終了するとのこと。
今までありがとう!ADSL!
こんにちは光回線!
と思っていたのですが、最近『docomo home5G』
というのがサービス開始になりました。
端末代10円。
月額3,850円(3年間のみ)
解約自由・違約金なし!
受信電波は、docomo回線5G・4Gが対応で、4Gは受信しやすい800MHz帯(プラチナバンド)も対応!
受信電波が2.1MHz帯で室内に電波の入りにくいSoftbank Airとは違う!
もう、君に決めた!
実家のネット環境は少し前にSoftbank Airにしてしまったけど、まあこれが使えないヤツでした。
実家の Softbank Air も docomo に変えようかと考えている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
☆彡
さて、今日のテーマは
『仙腸関節』
です。
仙腸関節は骨盤の関節で、骨盤の動きに関与する関節です。
ほとんど動かない関節なのですが、
ほんの少しだけわずかに動きます。
このわずかな動きが、
実は体の動きに大きく関与してます。
例えば、
①歩くときで脚を出したとき(引いたときも)
②体の前屈や後屈
③首を曲げ伸ばしする
④腕を挙げる下げる
etc.
以上のようなほぼ全身の動きに関与します。
では、何かが原因で仙腸関節の動きが悪くなったらどうなるでしょう?
はい。
体のいろいろな箇所で、痛みが発生するようになります。
あなたのお悩みを解決します!
だから私たちは、
足首が痛くても腕が痛くても、仙腸関節を診る事が多々あります。
多裂筋という細かい筋肉の硬さが仙腸関節を締め付けてしまって動きを阻害し、その結果離れたところで痛みが出てしまっているケースがボチボチありますので。
逆に言えば、なかなか治らない体の痛みは、仙腸関節を触ってもらっていないせいかもしれませんよ。
なかなか治らない体の痛みはは天神整骨院へどうぞ!
ブログ「指の関節が歪んで痛い疾病『へバーデン結節』」公開しました。
ブログ「秘技!こむら返し!!」公開しました。
ブログ「簡単な寝違えについての説明」公開しました。
ブログ「5本指ソックスで足から健康に!」公開しました。
ブログ「季節の変わり目に気をつけたい寒暖差疲労」公開しました。
ブログ「背骨の疲労骨折『分離症』」公開しました。
ブログ「腱鞘炎や内外顆炎(肘の痛み・テニスエルボー・野球肘)に効果てきめん!」公開しました。
ブログ「膝の痛みにはEMSが有効です」公開しました。
ブログ「腰痛を改善する方法の一つに睡眠!」公開しました。
ブログ「体の痛みと全身的なつながり」公開しました。
ブログ「筋膜リリース」公開しました。
ブログ「電気治療ってどんな効果あるの?」公開しました。
ブログ「背骨の歪みは予防よりも治療がよろしいかと」公開しました。
ブログ「子供に多い肘の亜脱臼『肘内障(ちゅうないしょう)』」公開しました。
ブログ「正しい呼吸ができていますか?」公開しました。
ブログ「ランナーに多いシンスプリント」公開しました。
ブログ「肩関節脱臼の整復例」公開しました。
ブログ「掛け布団と毛布はどっちが上?」公開しました。
ブログ「膝の痛み ランナー膝 テーピング」公開しました。
ブログ「「飲む点滴」甘酒がスゴイ!?」公開しました。
ブログ「食事制限せず普段の食事に加えるだけ!乳酸菌ダイエット」公開しました。
ブログ「悪性腫瘍(癌)について伝えたいこと」公開しました。
ブログ「足裏のアーチが崩れると、立っているだけで痛くなる」公開しました。
ブログ「みかんを食べましょう」公開しました。
ブログ「膝が痛くなるタナ障害(滑膜ヒダ障害)」公開しました。
ブログ「足の裏が痛くなる足底筋膜炎(足底腱膜炎)」公開しました。
博多駅東整骨院は、2024年3月18日に同ビル(アバンダント90)内405号室に独立移転しました。
詳細は博多駅東整骨院LINEにてお問合せください。