サンテ整骨院 〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34
天神整骨院 〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36
博多駅東整骨院 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14
こんにちは、植村大介です。
去年まで天神整骨院勤務、今年はサンテ整骨院所属です。
天神整骨院院長も植村ですので、少し紛らわしいですがどうぞよろしくお願いいたします。
私が、天神整骨院で働いて思ったのが、非常にデスクワークの患者さんが多いという事です。
場所柄、オフィスが多いからでしょうね。
そこで、今日はデスクワークの際の姿勢について書いていきたいと思います!!
まずは、悪い姿勢について解説していきたいと思います。
写真の右上は、背中が丸くなって肩が内側に入り頭も下がっているので猫背の原因になります。猫背になると背中側の筋肉が突っ張るので、肩こり腰痛の原因になります。
次に、左下です。このような姿勢は、背もたれとお尻の間に隙間ができて腰への負担が増えます。
最後が、左下の写真です。前のめりになって腰が反っているようにみえます。このような姿勢は、骨盤の前の方についている筋肉が硬くなって反り腰の原因になるのでやめましょう。
皆さん、当てはまるものはありませんでしたか?
悪い姿勢を解説したので、次は、良い姿勢についてです。
写真に書いてあるように、足裏全体が地面に接している事(届かない場合は足台を作る)、座面の端と膝裏の間にゆとりをもつ、肘の角度は90度以上というのが大事です。
他に、付け加えると、頭が下がって猫背にならないようにあごを引くのと、お尻を背もたれまで引いて骨盤が寝ないようにお尻の坐骨の部分で座るというのも大事です。
ちなみに、坐骨は骨盤を起こした状態で座ったときの骨が座面に当たっている部分です。
あなたのお悩みを解決します!
このような、正しい姿勢をする事で肩こりや腰痛も改善しやすくなりますので、ぜひお試しください。
それでも無理な時は、サンテ整骨院グループでお待ちしております。
お電話でのお問合せ・相談・予約
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。