サンテ整骨院 〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34

天神整骨院 〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36

博多駅東整骨院 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14

サンテ整骨院
092-262-0100
天神整骨院
092-732-3223
博多駅東整骨院
092-474-0775

腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)リアルな症状

 

こんにちは!

天神院のうえむらです。

今日は腸脛靭帯炎について、症例というより症状、どんな痛みなのか身をもってご紹介したいと思います。

身をもってというところが、わたくしうえむららしい…

 

もうかれこれ痛みを引きずって数週間になります。

今年に入って膝はトラブル続き…

左膝、右膝と次から次へと…

原因はランニングフォームの改造です。

 

つま先から接地する、フォアフット

足底全体で接地する、ミッドフット

踵から接地する、ヒールストライク

筋力の少ないうえむらは、下肢全体の筋力を効率よく使って、設置するミッドフットが適していると、自分では思っているのですが…

なのに、今年に入り、フォアフットに挑戦し続けています。

フォアフットというと、足の筋力に自信のあるランナーが取り入れる、接地法です。

なぜ、筋力のないうえむらがフォアフットを取り入れるのか?

 

かっこいいからです!!!

 

フォアフットで走り抜ける他のランナーを見ていると、やはりかっこいい!

うえむらもあんな風に走りたい!

そんな願望からです。

 

ただ、願望からだけでは下肢のどこかしら痛めるのは、目に見えてますから、毎日のスクワットは欠かせません。

しかし、まだまだ鍛錬が足りないのでしょうね…

大切なポイント①

運動での筋肉の痛みは練習量の問題。関節の痛みはフォームの問題と考えるべし。

自分に合っていない無理なフォームは、関節に負担をかけます。

 

では、腸脛靭帯炎のリアルな症状をご紹介します。

ランニング中、6キロから8キロあたりから、膝に違和感を感じます。

具体的には、膝裏の少し下あたり。

おそらくこれは、フォアフットによる腓腹筋への負担による痛みと推測されます。

そこからジワリと膝の関節の外側下あたりに、大腿骨外側上顆部や腓骨頭あたりに痛みがでます。

この痛みは、違和感どころか、なかなかの痛みです。

少しづつ痛みが強くなり、10キロあたりで足を引きずってしまいそうになるほど、ほぼ激痛に近い状態になります。

こうなると、まともには走れません。

それと同時に痛みが出始めるのは、大腿外側下1/3あたりの激痛に近い痛みにも、同時進行で襲われます。

 

ポイント②

腸脛靭帯炎は大腿骨外側上顆部の痛みはよく聞かれますが、身体最大の靭帯である腸脛靭帯への負担を感じることができ、接地と同時に大腿骨外側上顆部や腸脛靭帯中下1/3にも痛みが出現します。

10キロを走り切ったところで、立ち止まり屈伸やストレッチをすることで、一旦ストレッチや屈伸をすると、また走れるのですが、もう距離は伸びません。

痛みが強くて。

痛みをこらえながら、歩いたり走ったりを繰り返しながら、足底全体で接地する、ミッドフットに切り替えて走ると、少しづつ走る距離が伸びはじめてくることもあります。

最後のポイント③になりますが、スピード(タイム)を意識せず、楽しくゆっくりと自分のペースでランニングしたい方には、ミッドフットが適していると思います(もしくはヒールストライク)。

腸脛靭帯炎予防と治療のために

あなたのお悩みを解決します!​

全体のフォームや接地方法は非常に大切です。

ランニングの目的も重要ですので、ランニングで故障しやすい方は、もう一度走る目的は何なのか…?

そのような点も心に留めながら、楽しく走りましょう~

(と、自分にも言い聞かせ、患者さまの施術に役立てたいと思います)

天神整骨院院長
うえむら

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

サンテ整骨院
092-262-0100
天神整骨院
092-732-3223
博多駅東整骨院
092-474-0775

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談・予約

サンテ整骨院
092-262-0100
天神整骨院
092-732-3223
博多駅東整骨院
092-474-0775

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/9/15
2023年9月17日(日)は鶴田総院長による特別予約診療日!  23年の経験と実績のベテラン柔道整復師です。得意分野は自律神経系の施術ですが、もちろんあらゆる症状に対処できます。お気軽にご相談ください。
場所:サンテ整骨院
時間9:30~13:00
ご予約は:
お電話 092-262-0100
Eメール info@sante-hakata.com問合せフォームからどうぞ!
2023/9/15
ブログ「足の捻挫」を公開しました。
2023/9/7
ブログ「いつまで続く?ギックリ腰」を公開しました。
2023/9/5
鶴田総院長が【楽天市場】座椅子おすすめ36選の記事監修を担当しました!
2023/8/29
ブログ「股関節がずれている感じがするとき」を公開しました。
2023/8/29
2023/8/25
ブログ「膝 棚障害」を公開しました。
2023/8/23
ブログ「背中の丸み 猫背」を公開しました。
2023/8/22
ブログ「早く治るサンテ式テニス肘治療」を公開しました。
2023/8/17
ブログ「腱鞘炎は切らずに治る」を公開しました。
2023/8/16
ブログ「頭痛と肩こり」を公開しました。
2023/8/15
ブログ「胸の前のだるさ」を公開しました。
2023/8/14
ブログ「嚙み締めて顎が痛い」を公開しました。
2023/8/11
ブログ「腕を上げると痛い 帯脈」を公開しました。
2023/8/10
ブログ「目の奥の痛み」を公開しました。
2023/8/4
☆サンテ整骨院グループお盆休みのお知らせ☆
8月11日(金)祝日休み
8月12日(土)通常通り
8月13日(日)お休み
8月14日(月)お盆休み
8月15日(火)お盆休み
2023/8/3
ブログ「背中が痛い」を公開しました。
2023/7/28
ブログ「首や肩の硬直」を公開しました。
2023/7/27
ブログ「親指の痛み」を公開しました。
2023/7/23
ブログ「肘の痛み」を公開しました。
2023/7/22
ブログ「目の奥が痛い」を公開しました。
2023/7/21
ブログ「目の疲れ」を公開しました。
2023/7/18
ブログ「呼吸をすると肩の奥が痛い」を公開しました。
2023/7/04
ブログ「寝違えについて」を公開しました。
2023/6/30
ブログ「顎関節症 歯ぎしり・噛みしめ 04 完結」を公開しました。
2022/11/28
天神整骨院の受付終了時間が平日21時までに変更となりました。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いします。
2022/08/11
サンテ整骨院グループブログ「サンテ整骨院へようこそ」はこちらから

サンテ整骨院

住所

〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34

天神整骨院

住所

〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36

博多駅東整骨院

住所

〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14