腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)リアルな症状

 

こんにちは!

天神院のうえむらです。

今日は腸脛靭帯炎について、症例というより症状、どんな痛みなのか身をもってご紹介したいと思います。

身をもってというところが、わたくしうえむららしい…

 

もうかれこれ痛みを引きずって数週間になります。

今年に入って膝はトラブル続き…

左膝、右膝と次から次へと…

原因はランニングフォームの改造です。

 

つま先から接地する、フォアフット

足底全体で接地する、ミッドフット

踵から接地する、ヒールストライク

筋力の少ないうえむらは、下肢全体の筋力を効率よく使って、設置するミッドフットが適していると、自分では思っているのですが…

なのに、今年に入り、フォアフットに挑戦し続けています。

フォアフットというと、足の筋力に自信のあるランナーが取り入れる、接地法です。

なぜ、筋力のないうえむらがフォアフットを取り入れるのか?

 

かっこいいからです!!!

 

フォアフットで走り抜ける他のランナーを見ていると、やはりかっこいい!

うえむらもあんな風に走りたい!

そんな願望からです。

 

ただ、願望からだけでは下肢のどこかしら痛めるのは、目に見えてますから、毎日のスクワットは欠かせません。

しかし、まだまだ鍛錬が足りないのでしょうね…

大切なポイント①

運動での筋肉の痛みは練習量の問題。関節の痛みはフォームの問題と考えるべし。

自分に合っていない無理なフォームは、関節に負担をかけます。

 

では、腸脛靭帯炎のリアルな症状をご紹介します。

ランニング中、6キロから8キロあたりから、膝に違和感を感じます。

具体的には、膝裏の少し下あたり。

おそらくこれは、フォアフットによる腓腹筋への負担による痛みと推測されます。

そこからジワリと膝の関節の外側下あたりに、大腿骨外側上顆部や腓骨頭あたりに痛みがでます。

この痛みは、違和感どころか、なかなかの痛みです。

少しづつ痛みが強くなり、10キロあたりで足を引きずってしまいそうになるほど、ほぼ激痛に近い状態になります。

こうなると、まともには走れません。

それと同時に痛みが出始めるのは、大腿外側下1/3あたりの激痛に近い痛みにも、同時進行で襲われます。

 

ポイント②

腸脛靭帯炎は大腿骨外側上顆部の痛みはよく聞かれますが、身体最大の靭帯である腸脛靭帯への負担を感じることができ、接地と同時に大腿骨外側上顆部や腸脛靭帯中下1/3にも痛みが出現します。

10キロを走り切ったところで、立ち止まり屈伸やストレッチをすることで、一旦ストレッチや屈伸をすると、また走れるのですが、もう距離は伸びません。

痛みが強くて。

痛みをこらえながら、歩いたり走ったりを繰り返しながら、足底全体で接地する、ミッドフットに切り替えて走ると、少しづつ走る距離が伸びはじめてくることもあります。

最後のポイント③になりますが、スピード(タイム)を意識せず、楽しくゆっくりと自分のペースでランニングしたい方には、ミッドフットが適していると思います(もしくはヒールストライク)。

腸脛靭帯炎予防と治療のために

あなたのお悩みを解決します!​

全体のフォームや接地方法は非常に大切です。

ランニングの目的も重要ですので、ランニングで故障しやすい方は、もう一度走る目的は何なのか…?

そのような点も心に留めながら、楽しく走りましょう~

(と、自分にも言い聞かせ、患者さまの施術に役立てたいと思います)

天神整骨院院長
うえむら

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

サンテ整骨院
092-262-0100

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談・予約

サンテ整骨院
092-262-0100

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/7/24

ブログ「動的ストレッチを始めました」を公開しました。

2024/7/23

ブログ「足部腱鞘炎 症例紹介 12歳男子」を公開しました。

2024/7/19

ブログ「肩に刺さるような激痛!石灰沈着性腱板炎」を公開しました。

2024/7/18
2024/7/17
2024/7/16

ブログ「盛夏到来☀熱中症にご注意を!」を公開しました。

2024/7/12

ブログ「肉離れの原因と治療 詳しく解説!」を公開しました。

2024/7/11

ブログ「家庭でできる突き指の応急処置」を公開しました。

2024/7/11

ブログ「寝ても疲れが取れないのはどうして?」を公開しました。

2024/7/10

ブログ「夏バテ対策にお勧めの本「食べ物栄養辞典」」を公開しました。

2024/7/9

ブログ「夏の隠れ〇〇に効く!女性必見の〇〇!!」を公開しました。

2024/7/9

ブログ「自動車も人間もメンテナンス」を公開しました。

2024/7/6
2024/7/5

ブログ「梅雨時期の肩こりやだるさに要注意!」を公開しました。

2024/7/4
2024/7/2

ブログ「肩こりの原因である血行不良の原因」を公開しました。

2024/6/28

ブログ「5秒 膝裏のばしですべて解決」を公開しました。

2024/6/26

ブログ「腸腰筋由来の腰痛を改善するためには?」を公開しました。

2024/6/21

ブログ「貧乏ゆすりは実は体に良い?」を公開しました。

2024/6/19

ブログ「梅雨とサンテとこむら返り」を公開しました。

2024/6/19

ブログ「寝不足が引き起こすデメリット」を公開しました。

2024/6/18

ブログ「梅雨時期の熱中症に要注意!」を公開しました。

2024/6/13

ブログ「冷房病(クーラー病)とその予防」を公開しました。

2024/6/12
2024/3/26

博多駅東整骨院は、2024年3月18日に同ビル(アバンダント90)内405号室に移転しました。

詳細は博多駅東整骨院LINEにてお問合せください。

2023/9/5
鶴田総院長が【楽天市場】座椅子おすすめ36選の記事監修を担当しました!
2022/08/11
サンテ整骨院グループブログ「サンテ整骨院へようこそ」はこちらから

サンテ整骨院

住所

〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34