サンテ整骨院 〒812-0025 福岡市博多区店屋町2-34
天神整骨院 〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-36
博多駅東整骨院 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-11-14
天気がいい今日この日。
今日も私はブログを書き貯めます。
日本のどこかに私のブログを楽しみに待っていてくれる人がいる!
そんな淡い期待を胸にブログを書き貯めてます。
けど、「どこの誰が楽しみに待っているんだ?うぬぼれるな、ケッ!」という悪魔のささやき声が聞こえてきそうな今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、今日のテーマは
『膝の裏が痛い時』
です。
私のパパ友達から電話がありました。
パパ友:いや~。私も定年退職ですよ。
鶴田:あら~。おめでとうございます!
パパ友:いやいや。再就職もしなきゃいけないし、まだまだ働かなくっちゃいけないんだよ~。
鶴田:まあ、そうですよね~。お子さんもまだ大学・高校生ですし。
パパ友:ところで、実は1ヶ月ほど前から膝に違和感があって、ここ2,3日膝裏が痛いんですよ。どうしてですかね?
鶴田:特に1か月前に何か膝を痛めた訳ではないですよね?
パパ友:うん。特に思い当たることは無いよ。
鶴田:そうなると、直に診ていないので推測になりますが、脚長差や足首の歪みから膝に負担がかかって、膝に水が溜まってきている状態じゃないかと考えます。
パパ友:どうしたらいい?
鶴田:ウチに来てくださるのが一番手っ取り早いですが、ちょっと遠方ですもんね。
自然と痛みが引くケースもありますので、生活にそこまで支障がなければ、あと1ヶ月くらい膝を中心にして全身を温めるようにしてください。
まずは、膝に保温サポーターをして、とにかく暖かい恰好を1ヶ月してください。
これで痛みが引けばOKですし、まだ痛みがあるのなら重い腰を上げてもらいしょう。
と上記のような会話をしました。
あなたのお悩みを解決します!
膝は水が溜まって腫れるケースが結構見受けられます。
整形外科で水抜きをするのも悪くないですが、水が溜まる原因を対処しておくのが一番重要かと思います。
膝の痛みはサンテ整骨院へどうぞ!
お電話でのお問合せ・相談・予約
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。