サンテ整骨院 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目10-12ハイラーク博多駅前ビル410号室
お盆に入りましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
久々に里帰りをして、お墓参りをしたり家族や友人と会われる方もいれば、お仕事真っ只中の方もいらっしゃることでしょう。
暑い日が続いて、 夏も後半にさしかかり、体の疲労を感じている方もいることでしょう。
疲労回復には、十分な睡眠、ヘルシーな食事、適度な運動が重要です❗
本日はこの中の睡眠について考えてみます。
睡眠は「7時間程度の質の良い眠り」が良いと言われています。質の良い眠りは、寝酒をしない、カフェインを控える、寝る前にスマホを見ない・・・たくさんご存じですね。
「寝る環境」に関しても室温は○℃が良い・・
など、各々工夫されていますね 。
その中の一つに「良い枕選び」があります。
一番からだが休まる寝姿勢は
自然に立っている姿勢で横になれる状態です。
枕は敷き布団との隙間を埋めるのが仕事です。
自分に合う枕を使うと、首・肩の緊張が緩和して血流やリンパの流れがスムーズになります。
その結果、首や肩が軽くなりむくみが解消され疲れが和らいできますチョキ
枕選びのポイントは
1. 枕の高さ
仰向け寝では首の骨が緩やかなS字カーブ を描く
2.枕の素材
中身が片寄ったり頭が沈んだりしない
3.枕の大きさ
寝返りをしやすい頭3つ分以上の横幅
枕が自分に合っているかどうかは
1.肩が敷き布団に着いていてラク
2.頭が前につきだしていない
3.首が後ろに反っていない
以上をチェックして下さい。
頭や首・肩が一番楽な位置を保つことが重要です。
今使っている枕が合っていない場合は
買い替えはもちろん、枕が高い時は肩の下にバスタオルを敷く方法もあります。
以上、枕の販売員ではありませんが
毎日お世話になっている「自分の枕」についてよろしかったら考えてみてくださいね。
スタッフ一同、連休中しっかりリフレッシュして全力で治療していきます。
ブログ「指の関節が歪んで痛い疾病『へバーデン結節』」公開しました。
ブログ「秘技!こむら返し!!」公開しました。
ブログ「簡単な寝違えについての説明」公開しました。
ブログ「5本指ソックスで足から健康に!」公開しました。
ブログ「季節の変わり目に気をつけたい寒暖差疲労」公開しました。
ブログ「背骨の疲労骨折『分離症』」公開しました。
ブログ「腱鞘炎や内外顆炎(肘の痛み・テニスエルボー・野球肘)に効果てきめん!」公開しました。
ブログ「膝の痛みにはEMSが有効です」公開しました。
ブログ「腰痛を改善する方法の一つに睡眠!」公開しました。
ブログ「体の痛みと全身的なつながり」公開しました。
ブログ「筋膜リリース」公開しました。
ブログ「電気治療ってどんな効果あるの?」公開しました。
ブログ「背骨の歪みは予防よりも治療がよろしいかと」公開しました。
ブログ「子供に多い肘の亜脱臼『肘内障(ちゅうないしょう)』」公開しました。
ブログ「正しい呼吸ができていますか?」公開しました。
ブログ「ランナーに多いシンスプリント」公開しました。
ブログ「肩関節脱臼の整復例」公開しました。
ブログ「掛け布団と毛布はどっちが上?」公開しました。
ブログ「膝の痛み ランナー膝 テーピング」公開しました。
ブログ「「飲む点滴」甘酒がスゴイ!?」公開しました。
ブログ「食事制限せず普段の食事に加えるだけ!乳酸菌ダイエット」公開しました。
ブログ「悪性腫瘍(癌)について伝えたいこと」公開しました。
ブログ「足裏のアーチが崩れると、立っているだけで痛くなる」公開しました。
ブログ「みかんを食べましょう」公開しました。
ブログ「膝が痛くなるタナ障害(滑膜ヒダ障害)」公開しました。
ブログ「足の裏が痛くなる足底筋膜炎(足底腱膜炎)」公開しました。
博多駅東整骨院は、2024年3月18日に同ビル(アバンダント90)内405号室に独立移転しました。
詳細は博多駅東整骨院LINEにてお問合せください。